燃ゆる想い




気の置けない仲間たちと夜通し夢を語り合い、
希望が沸々と湧き上がる時に、恐れるものは何もなくなり、
この燃ゆる想いを大切にして生きていこうと決心する。

与えられた運命に一寸の悔いも残さず、
この情熱を燃やし尽くして、
誰かの勇気になれば本望だと笑いが込み上げる。
仲間がいる、一緒に泣き笑いする仲間がいる、
未来にどんな困難が待ち受けようと乗り越えられる自信がある。

たとえ傷つき倒れそうになっても支え合える仲間がいる。
来た道を振り返り、行く道に希望を持てば、未来が近づいて来る。
そう輝く明日を無駄にせず出来ることの最大を発揮しよう。
俺たちにはかけがえの無い音楽がある。

ガキの遊びと言われてもやり続け、
バカな事はやめろと言われてもライブハウスに通い、
音楽で成功するのは1割もいないから、
定職につけと怒鳴られても平気だった。
俺たちは金のために音楽をやっているのではなく、
最高の仲間と生きる為に音をだしつづけているからだ。

そこには惜しみない拍手をしてくれるファンがいる。
人気のあるバンドを追いかければ良いのに、
わざわざ無名の俺たちのギグを楽しみに、
バイトで稼いだ金を払って遠くから来てくれるファンがいる。
みんなの声援や拍手は俺たちにとっては最高の楽器なのだ。
一緒にセッションをしてくれているバンドメンバーと同じだと思っている。

楽器車もなく、ローディーもいなくて、もちろんマネージャーもいなくて
毎回みんな自分で機材を運ばなければならない。
セッティングから音合わせも1人でこなしリハーサルを始める。
演奏後いくら汗をかいてもシャワールームもなくてグダグダの状態、
楽屋の壁に書いてある「夢を追いかける」という落書きを見ながら、
今日も燃え尽きる。

仲間と別れた後に夜の道を自宅に向かって歩き出す。
何故だろう疲れより沸々と湧き上がる「燃ゆる想い」が身体を包む。
一瞬笑いがこみ上がり大きく息を吸う。
これで良いのだ、これが俺たちの求めていた世界なのだとつぶやいた。

「燃ゆる想い」に包まれると、

今まで高い壁だと思っていたのに低く見え始める。
今まで遠い国だと思っていたのに近くに感じられる。
今まで無理だと思っていたのに全てが叶うと思い始める。

「たとえ九十九人が、川の向こう岸で騒いでいようとも、
自分一人はスタスタとわが志したこちら側の川岸を、
わき目もふらず川上に向かって歩き通す底の覚悟がなくてはなるまい。」
森信三

嘘だらけの世の中に合わせるより、自分たちの人生は自分たちが作る。
大変な人生も仲間といればいつでも怖く無い。
大きなステージが成功ではなくて、仲間と目の前のファンの笑顔が、
何よりもの俺たちの成功の証なのだ。

この文章を書いているときに思い出したバンドがある。
ニルヴァーナ(英: Nirvana)は、アメリカ合衆国出身のロックバンド。
オルタナティブ・ロック、またはグランジ(汚れた)の先駆者として知られている。
1987年にワシントン州アバディーンで、リードシンガー兼ギタリストの
カート・コバーンとベーシストのクリス・ノヴォセリックによって結成され、
チャド・チャニングなどのドラマーを経て、1990年にデイヴ・グロールを加入させた。
ニルヴァーナの成功は、オルタナティブ・ロックを世に広め、ジェネレーションXの
代表的なバンドとして言及されることが多かった。また、彼らの音楽は人気を維持し、
現代のロック文化に影響を与え続けている
ドラッグにのめり込んでいたカートは、自殺未遂や奇行を繰り返していた。
ついには1994年4月5日にシアトルの自宅にてショットガンで頭を撃ち、
自殺。(享年27歳)とても気になるバンドでしたが残念でした。
興味があればカートの詩を見ながら聞いてみてください。
同時代1985年日本ではブルーハーツがデビューをしていた。
甲本ヒロトと真島昌利が解散の1985年まで10年間、日本のパンクロッカーとして
一世を風靡していた。余談であるが甲本ヒロトは禅学をこよなく愛していたという。

私の周りには情熱に燃える熱きアーティストがたくさんいる。
純粋に音楽が好きでファンの喜ぶ顔を見るのが大好きな連中です。
私は彼らと「恩学」でつながることによってメンバーになった気分です。
彼らと夢を共有できることに感謝でいっぱいです。
ありがとう、これからもよろしく!