本当の幸せ




置かれた環境の中で身を整えていくことが大切です。
自分の境遇で楽しみを見つけ出さなければ不幸になります。
他人と比べて能力や容姿を気にして何になるのでしょうか?
人間にはそれほど大きな違いは無いのです。
重い病気や身体障害者の方も天から与えられた生命を
全うしなければならないのです。
私より頭が良いから、私より美しい顔を備えているから、私より能力を
発揮しているから、私より恵まれた環境にいるからと比べても何もなりません。

あなたが憧れている世界が本当に理想的な幸福なのでしょうか?
小さな矢車草が向日葵に憧れて大きく育ちたいと願っても叶うことはありません。
猿がキリンに憧れて背が高くなりたいと願っても叶うことは絶対にないのです。
努力もしないで裕福な家に生まれて贅沢をしても満足は得られないのです。

仏教用語に「三毒」というのがあります。貪・瞋・痴(とんじんち)です。
貪(とん)は貪欲に際限なくあれこれ欲することです。
他人の地位や名誉や財産をうらやみ手に入れることに奔走することです。
瞋(じん)とは感情を簡単にぶちまけることです。
不快なものに対して激しく怒ったり、妬んだりすることです。
最後の痴(ち)は無知であること。
自己弁護に走り、常識知らずのうえに利益しか考えないことです。
ゆえに、愚かであることを指します。

子供の心は純心で無垢です。大人と違って比較することを知りません。
見たまま、感じたままを発言するので、その物事の真意を知ることがあります。

『100人の村は楽園だった』
ある日、大変なお金持ちが、息子を連れて田舎へ行きました。
息子に、世の中の人々が実際にどれほど貧しいのかを見せようと思ったのです。
そしてその父親と息子は、田舎の大変に貧しい農家で数日を過ごしました。
田舎での滞在を終えて帰る道中、父親は息子に「どうだ?」と尋ねました。

「とってもよかったよ、お父さん」
「どんなに貧しいか、わかったかい?」と父親が聞きました。
「そうだね。よくわかったよ」と息子は答えました。
「おまえはこの旅で何がわかったんだい?」

 息子はこう答えました。

「僕たちの家には犬が1匹しかいないけど、あの農家には4匹いたよ」
「僕たちの家には、庭の真ん中までのプールがあるけど、
あの人たちのところには、どこまでも続く川があるんだね」

「僕たちは輸入したランタンを夜になると庭に下げているけど、
あの人たちのところには夜、満天の星空があるんだね」
「僕たちは、小さな地面に住んでいるけど、あの人たちの住んでいるところは、
見えないぐらい遠くまで広がっているんだね」

「僕たちには、僕たちに奉仕する召使いがいるけど、あの人たちは、
他の人たちに奉仕しているんだね」
「僕たちは自分たちの食べ物を買うけど、あの人たちは自分たちの
食べ物を育てているんだね」

「僕たちの家の周りには、僕たちを守るための壁があるけど、
あの人たちには守ってくれる大勢の友だちがいるんだね」
 
息子の返事に、父親は言葉を失いました。
そして、最後に息子はこう言いました。
「お父さん、僕たちがどんなに貧しいかを見せてくれてありがとう」
古川千勝 著

“貧しい=不幸”ととらえる 、その心が貧しいのかもしれません

絵画を書く時、先生は生徒にこう教えます。
『視点を物に固定して 描いてはならない、
物と物のあいだの空間を描くようにしなさい』と…

人生も同じで、
あらゆる障害物やネガティブなものだけに、
視点を固定させたら、人生は辛いものとなりますが、
「物と物のあいだの空間」を見るようにしていけば、
ネガティブなものも小さく見えてきて、
あらゆるものがありがたく感じられてきます。

いつも考え事ばかりしながら 歩いている人には、
空の色や風の音、咲く花の匂いや人々の笑顔に気づけないからです。
ちょっとした見方の違いによって、差が生じるのかもしれませんね。

音楽を作る時、私はアーティストにこう教えます。
「音符と音符の組み合わせに視点をおいてはならない。
一つの音に乗る様々な感情を描くようにしなさい」と…

同じ国籍で、同姓で、同年代だと同じ感情を持っているのではないかと
錯覚しがちですが、全く違うという観点で見ないと世代間のギャップは
埋まりません。同じ音楽を聴いても心地よく思う人と思わない人が
いるように人それぞれです。
その為に演奏者は作曲家の感情を受け継がなければ表現に誤解が生まれます。
クラッシックの世界では指揮者の能力が一番試されるところです。

音楽を好みのジャンルに拘らないで晴れた朝にはクラッシック、
午後の散歩にはレゲエミュージック、夕方から夜にかけてはジャズを
BGMとして聴く。勿論、朝は好きなK-POPでも、昼間はお気に入りの歌手を
聴くのも問題ないのですが、出来るなら様々な音楽を聴くと心の置き方が
違ってきます。

素直な気持ちを持ち続けるのは難しいと思います。
他人と比較して辛い思いをするのならどんな状況でも置かれた場所で
満足する方法を学ぶべきです。

私は悩みが増えると音楽を聴いて心を整えます。
時間とお金が許された時には海外へ旅に出かけます。
そしてその街に隣接する自然の中を歩き回ります。

頭の中に素直な思考がよみがえり視界も広がり、
物や金銭に拘っていた心が離れていきます。
過去と未来に縛られるのではなく、
現在の状況に満足できるようになるのです。

人間本来は無一物なのです。あると思うから欲が生まれるのです。
あるなしに関わらない空(くう)の世界を理解することが大切です。
合掌